この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- フォルチュニのマント
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2023年11月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2023年11月発売】
[BOOKデータベースより]
イメージはいかにして文学を変えたか?直線的にゆっくりと読まれるテクスト、ジグザグと複雑な動きですばやく解読されるイメージ。産業社会の中でイメージが氾濫する19世紀、両者が出会い、交錯し、新たな文学史を生み出した…言語とイメージをめぐり、自然主義文学研究の泰斗が、該博な知識をもとに文学、美術、言語学、記号論、社会文化論などの領域を自在に逍遥する、新たな表象文化論!
生産されるイメージ―暗室
展示されるイメージ―ミュージアム
イメージの工房―アトリエ
都市の中のイメージ―街路
身体にまつわるイメージ―頭と腹
創作現場におけるイメージ―前‐テクスト
入り口のイメージ―扉絵
テクストの中のイメージ―文彩と脱文彩化
語るイメージ、イメージを生む言葉、語られるイメージ
アルバム、あるいは新しい読書
線のかたち―汽車
傘、十九世紀的なアイコン