- 連合艦隊とトップ・マネジメント
-
現代の企業経営に生きる日本海軍の教訓
光人社NF文庫 の1106
- 価格
- 957円(本体870円+税)
- 発行年月
- 2019年02月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784769831068
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本海軍艦艇の航跡
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年09月発売】
- フランス戦艦入門
-
価格:1,300円(本体1,182円+税)
【2023年11月発売】
- ドイツ駆逐戦車完全ガイド
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年07月発売】
- 小さな国にも空がある模型で見る無名空軍の翼
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2021年02月発売】
- Fw190シュトゥルムボックvs Bー17フライング・フォートレス
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2010年08月発売】
[BOOKデータベースより]
企業のトップが長期計画を無視して思いつきプランに走り、年功序列の幹部のもとに、市場調査を抜きにして財務内容を悪化させる大規模投資をおこなえば、その企業が倒産への道を突き進むことは、日本海軍の事例が実証している―太平洋戦争はまさに貴重な教訓であった。ビジネスマンはいま、失敗の歴史に学ぶ。
第1章 日米海軍の基本戦略と第一段作戦(日露戦争以降における日米海軍の基本戦略;ハワイ真珠湾奇襲作戦 ほか)
第2章 日本海軍のバブル構想とその崩壊(第二段作戦構想と陸海軍の対立;第二段作戦における潜水艦用法 ほか)
第3章 ソロモン諸島をめぐる攻防(ウォッチタワー作戦の構想;我が南東方面戦略と基地航空体制の整備 ほか)
第4章 米軍の反攻と日本海軍の斜陽(第八一号作戦(米側呼称・ビスマルク海海戦);い号作戦(ソロモン、東ニューギニアに対する航空撃滅戦) ほか)
第5章 連合艦隊の終焉(米軍のギルバート諸島攻略;マーシャルの失陥とトラックの機能喪失 ほか)