- 東の飛鳥
-
新・下野風土記
随想舎 地方・小出版流通センター
下野市教育委員会事務局文化財課- 価格
- 1,650円(本体1,500円+税)
- 発行年月
- 2019年01月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784887483651
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 奈良「地理・地名・地図」の謎 増補改訂版
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2023年05月発売】
- 地図と地形で楽しむ 大阪・神戸謎解き歴史さんぽ
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年04月発売】
- 松本城
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年04月発売】
- 下野国が生んだ足利氏
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2017年12月発売】
- 明治維新150年栃木県誕生の系譜
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2019年12月発売】
[BOOKデータベースより]
下野国の原点はここ下野市域にある。絹の道(シルクロード)から飛鳥・平城の地を通じて、下野薬師寺・下野国分寺・国分尼寺などから聴こえてくる歴史の声に耳を傾けながら綴った26の物語。
第1章 下野市のルーツ(名前の由来;下毛野朝臣古麻呂とは誰か? ほか)
第2章 下野薬師寺・下野国分寺・国分尼寺(国分寺建立の時代背景;下野薬師寺の建立 ほか)
第3章 身近な奈良時代(役人の正月元日は慌ただしい?;春を告げたのは… ほか)
第4章 昔も今も(古代の経済活動;結婚相手を探すなら筑波山 ほか)