この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- まるごとわかる! 合同会社設立と運営の教科書
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年11月発売】
- イチからはじめるCanvaビジネス活用入門
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年12月発売】
- インサイト中心の成長戦略
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2024年09月発売】
- サイバー攻撃から企業システムを守る!OSINT実践ガイド
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2023年12月発売】
- 小さな会社で大きく稼ぐ!最強のビジネスモデル
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2019年10月発売】
[BOOKデータベースより]
本書は、数値データにもとづく「定量分析」、論理思考などのフレームワークによる「定性分析」の両方を紹介し、様々な視点で『問題解決』を行う手法を徹底解説する。定量分析と定性分析の使い分け、組み合わせの効果も解説。また定性分析の思考法の使い分けや組み合わせによる『問題解決』手法も事例で詳しく説明する。
定量分析と定性分析の関係とは
定量分析と定性分析を組み合わせた事例
「定量分析」を用いた意思決定はこうする
確実性が高い時の「定量分析」による意思決定
リスクがある時の「定量分析」による意思決定
不確実な時の「定量分析」による意思決定
3種類の「定性分析」の使い分けは、問題解決に効果的!
目的に向かって結論を絞り込む「論理思考」(ロジカル・シンキング)
イメージを抜本的に広げる「創造的思考」(クリエイティブ・シンキング)
複雑な因果関係を解明する「システム思考」(システム・シンキング)
定性分析の「3つの思考」をどう使い分けるか
定性分析の「3つの思考」を組み合わせた問題解決!
定量分析とビジネス数学