この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 六朝隋唐文史哲論集 1
-
価格:11,550円(本体10,500円+税)
【2020年10月発売】
- 劉裕
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2022年05月発売】
- 六朝貴族の世界 王羲之 新訂版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2017年04月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:11,550円(本体10,500円+税)
【2020年10月発売】
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2022年05月発売】
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2017年04月発売】
[BOOKデータベースより]
「書をもって自らに命づくることなかれ」節義の人、顔真卿。その波瀾万丈の生涯を実事求是の碩学が文質彬彬の筆致で描出した、初の本格的人物伝!
1章 輝かしい家系とその生い立ち
[日販商品データベースより]2章 官界デビュー
3章 安史の乱
4章 息を吹き返す唐王朝
5章 撫州刺史時代
6章 湖州刺史時代
7章 壮絶な最期
終章 書と人
雄勁の書風をもって書道史上にその名を留める顔真卿。
しかし書はその一局面の表出に過ぎない。
安史の乱とそれに続く激動の時代のなかで、
節義に生きた顔真卿の等身大の人物像を、
中国の歴史・文学・思想に精通した著者が
堅実な史料解釈と余韻ゆたかな筆致で描き出す。
書き下ろしの本格的人物伝!
--------------------------------
険しい時代を生きた顔真卿。『旧唐書』は巻一二八に、『新唐書』は巻一五三に顔真卿の伝記を備えている。また顔真卿自身がのこしたさまざまの書作品や少なからざる詩文が今日に伝わる。それらに基づいて、あらかたは伝記風にその生涯をたどりつつ、せいぜい等身大の人物像を描くことにつとめたい。《「はじめに」より》
--------------------------------
--------------------------------
「書は人なり」。いやそれ以上に、書よりもまずなにより大切なのは人間なのだ。両『唐書』に真卿の書についての記事が少ないのは、真卿にとってなんら不名誉なことではなく、むしろ名誉とすべきことがらなのかもしれぬ。後世の人間にとって顔真卿の名が想起されるのは、なによりもその書芸術によってではあろうけれども、しかしながら書芸術はあくまでも人間顔真卿の一局面の表出に過ぎないのであり、おそらく真卿自身も、あらゆる学芸や徳義を兼備するところの均衡のとれた人間を理想としたのにちがいない。「慎んで書を以て自らに命(な)づくること勿(な)かれ」、くれぐれも書をもって表看板とするようなことがあってはならぬぞ、このように戒めた五代の祖之推の遺訓を真卿は裏切ることはなかったのである。《本文より》
--------------------------------
※初刷は限定仕様カバー。書影は重刷分につき、リニューアル仕様。