- 音楽放浪記世界之巻
-
- 価格
- 990円(本体900円+税)
- 発行年月
- 2019年01月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784480435699
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ごまかさないクラシック音楽
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2023年05月発売】
- 音楽放浪記日本之巻
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2018年12月発売】
- 革命と戦争のクラシック音楽史
-
価格:880円(本体800円+税)
【2019年09月発売】
- 片山杜秀のクラシック大音楽家15講
-
価格:1,375円(本体1,250円+税)
【2023年02月発売】
- ベートーヴェンを聴けば世界史がわかる
-
価格:880円(本体800円+税)
【2018年11月発売】
[BOOKデータベースより]
クラシック音楽をより深く愉しみたいなら、近代以降の歴史的な脈絡をつけて聴くのがよい。フランスなら、ドビュッシーからブーレーズ以降へ。旧ソ連なら、ミャスコフスキーがいて、ショスタコーヴィチがいてシュニトケがいる。古典的な名曲から現代音楽までを整理し、西洋音楽の本質に迫る。サントリー学芸賞(第30回)・吉田秀和賞(第18回)をW受賞した傑作を再編集して文庫化。縦横無尽で自由自在な音楽批評。
バッハの罪?
[日販商品データベースより]ご先祖様はモーツァルト?
踊れ、ベートーヴェン!
フランク沈没
シェーンベルクと編曲の夢
さよなら、クライスラー
火男、がんばる
「ミャス六」の謎
グルジェフ式ラジオ修繕法
ドビュッシーの前にひざまずくヒンデミット〔ほか〕
クラシック音楽を深く愉しみたいなら、歴史的な脈絡をつけて聴くべし! 古典的な名曲から現代音楽までを整理し、西洋音楽の本質に迫る音楽評論。