- ソーシャルスキルトレーニング絵カード 連続絵カード 幼年版 8
-
アクトボイスペン対応
言動のコントロール(言動と反応の対比)
- 価格
- 4,180円(本体3,800円+税)
- 発行年月
- 2018年12月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784909375001
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ソーシャルスキルトレーニング絵カード 連続絵カード 幼年版 7
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2018年10月発売】
- ソーシャルスキルトレーニング絵カード 連続絵カード 小学生低学年版 2
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2019年10月発売】
- ソーシャルスキルトレーニング絵カード 連続絵カード 小学生中学年版 1
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2020年01月発売】
- 童話のつめあわせ
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2022年02月発売】
- 続・動物園のなにげない一日
-
価格:990円(本体900円+税)
【2023年11月発売】
[日販商品データベースより]
自閉症スペクトラム・ADHDなど対人関係や社会性に弱さを持つ子の、ソーシャルスキル獲得を目的とした絵カードです。
『ソーシャルスキルトレーニング絵カード 幼年版8』は、ある場面での二通りの言動とそれらへの反応を対比させ、言葉や行動次第で、相手の反応は変わる事を知らせた上で、「こんなとき」には「こうするよりは」「こうしてみてはどうだろう?」と提案する形を取っています。
絵カードには、不適切な言動に対して怒ったり泣いたりする反応だけではなく、毅然とした反応も混ぜました。
日常場面において、不適切な言動が不適切な反応を呼び起こす場合もありますが、そうではない場面も少なからずあります。
すぐそばにいる子の巧みなソーシャルスキルやコミュニケーションスキルに気づかせることも、目的としています。
弊社で別売の音声ペン(アクトボイスペン)で、絵カードの吹き出しをタッチすると音声を再生します。自作用シールで指導児の音声を録音・再生も可能です。※Ver.10〜対応