ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
言語・美術・音楽をつらぬく四次元思想
水声社 高橋健一郎
点
“調和”と“不調和”の二律背反を超えて。前衛音楽家たちが著した音楽論をひもとき、哲学、絵画、詩との関わりを分野横断的に論じることで、純粋な音楽学的側面からは研究しつくされたとも言われるロシア・アヴァンギャルド音楽の新地平を切り開く。手法分析的研究の限界を打ち破る“四次元的”音楽論。
第1章 ロシア・アヴァンギャルド音楽のマニフェスト―ニコライ・クリビンの「自由音楽」論(クリビンの生涯;クリビンの自由芸術論;自由芸術論とアヴァンギャルド芸術の基本原理との照応;クリビンの「自由音楽」の基本概念;自由音楽の音楽学的側面)第2章 未来派オペラ『太陽の征服』の音楽―ミハイル・マチューシンの有機的音楽論(マチューシンの生涯と基本思想;『太陽の征服』の制作と上演;『太陽の征服』の意味;『太陽の征服』におけるマチューシンの音楽)第3章 「和歌歌曲」の遠近法―アルトゥール・ルリエーの宇宙論的音楽論(ストラヴィンスキーとジャポニスム;ルリエーとジャポニスム;音楽における遠近法と次元;ストラヴィンスキー『三つの日本の抒情詩』における“二次元化”の詩学;ルリエー『日本組曲』の詩学)
手法分析的研究の限界を打ち破る〈四次元的〉音楽論!〈旧世界の偶像〉破壊の後に新たな有機的万物照応の世界を指向するロシア・アヴァンギャルド特有の〈宇宙論的〉哲学は、音楽においても確かに息づいている。前衛音楽家たちが著した音楽論をひもとき、絵画、哲学、他の芸術分野との関わりを横断的に論じることで、純粋な音楽学的側面からは研究しつくされたとも言われる〈ロシア・アヴァンギャルド音楽〉の新地平を切り開く。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
上野正彦
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2023年03月発売】
主婦と生活社
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2008年04月発売】
いそにしまさお ピロ 長谷川洋介
価格:723円(本体657円+税)
【2007年03月発売】
1位
又吉直樹
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
“調和”と“不調和”の二律背反を超えて。前衛音楽家たちが著した音楽論をひもとき、哲学、絵画、詩との関わりを分野横断的に論じることで、純粋な音楽学的側面からは研究しつくされたとも言われるロシア・アヴァンギャルド音楽の新地平を切り開く。手法分析的研究の限界を打ち破る“四次元的”音楽論。
第1章 ロシア・アヴァンギャルド音楽のマニフェスト―ニコライ・クリビンの「自由音楽」論(クリビンの生涯;クリビンの自由芸術論;自由芸術論とアヴァンギャルド芸術の基本原理との照応;クリビンの「自由音楽」の基本概念;自由音楽の音楽学的側面)
[日販商品データベースより]第2章 未来派オペラ『太陽の征服』の音楽―ミハイル・マチューシンの有機的音楽論(マチューシンの生涯と基本思想;『太陽の征服』の制作と上演;『太陽の征服』の意味;『太陽の征服』におけるマチューシンの音楽)
第3章 「和歌歌曲」の遠近法―アルトゥール・ルリエーの宇宙論的音楽論(ストラヴィンスキーとジャポニスム;ルリエーとジャポニスム;音楽における遠近法と次元;ストラヴィンスキー『三つの日本の抒情詩』における“二次元化”の詩学;ルリエー『日本組曲』の詩学)
手法分析的研究の限界を打ち破る〈四次元的〉音楽論!〈旧世界の偶像〉破壊の後に新たな有機的万物照応の世界を指向するロシア・アヴァンギャルド特有の〈宇宙論的〉哲学は、音楽においても確かに息づいている。
前衛音楽家たちが著した音楽論をひもとき、絵画、哲学、他の芸術分野との関わりを横断的に論じることで、純粋な音楽学的側面からは研究しつくされたとも言われる〈ロシア・アヴァンギャルド音楽〉の新地平を切り開く。