この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- なぜヒトだけが老いるのか
-
価格:990円(本体900円+税)
【2023年06月発売】
- オスの本懐
-
価格:946円(本体860円+税)
【2024年08月発売】
- モフモフはなぜ可愛いのか
-
価格:880円(本体800円+税)
【2024年02月発売】
- ウソみたいな動物の話を大学の先生に解説してもらいました。
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年02月発売】
- 先生、イルカとヤギは親戚なのですか!
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年01月発売】
[BOOKデータベースより]
アリストテレスからディズニー映画まで、人間が作った動物王国は間違いだらけ。イギリスの女性珍獣ハンターが、ビーバーの「睾丸」をかじり、カエルが原料の媚薬を飲み、ハゲワシと空を飛ぶために崖から身を投げ、嫌われ者たちの誤解を正し、人気者たちの裏の顔を暴く、前代未聞の驚きの動物エッセイ。
ウナギ
[日販商品データベースより]ビーバー
ナマケモノ
ハイエナ
ハゲワシ
コウモリ
カエル
コウノトリ
カバ
ヘラジカ
パンダ
ペンギン
チンパンジー
アリストテレスからディズニーまで、歴史は奇妙な動物物語に満ちている!
ウナギは砂から生まれてくる。ツバメは水中で冬眠する。子グマは塊の状態で生まれてきて、母親が舐めてクマの形にする・・・。これらはかつて、すべて本当のこととして信じられてきた。珍しい動物を追って世界を飛び回りながら過ごしてきた著者が、今も残る誤解の数々を正しつつ、人間と動物の入り組んだ関係を振り返る。科学、歴史、動物学、トラベローグが一体になったバカバカしくも楽しい動物エッセイ。