[BOOKデータベースより]
序章 からだの基本(食べ物を栄養に変える;空気が体をめぐる! ほか)
1章 ざんねんなからだ(虫垂はムダな臓器じゃないのに切られていた;ひ臓はなくても困らないと言われつつ役に立っていた! ほか)
2章 びっくりなからだ(昨日と今日ではまったく同じ体ではない;かみの毛は1日0.2〜0.3ミリのびる ほか)
3章 なぞだらけのからだ(大人になるとなぜか骨はのびなくなる;あご先があるのは人間だけというなぞ ほか)
体のなかはわからないことばかり!
そんな不思議を集めた本がついに登場!!
あなたは自分の「体」を知っていますか?
実は知っているようで、我々の体はわからないことばかりなんです。
そんな体に関するオドロキを1冊にまとめたのが、
『ざんねん? はんぱない! からだのなかのびっくり事典』です!
例えば、
・いらないと思われていた臓器で有名な盲腸、実はムダな臓器じゃなかったんです!!
・鼻の穴は交代でサボっている!!
・目を開けたままくしゃみをすると目が飛び出す!?
・甘いものは別腹って本当!!
・悲しくなると涙が出る理由はわからない。
などなど、読めば話さずにいられないネタが満載です!
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- マンガでわかる日本料理の常識
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2021年04月発売】
- 絶対にしくじらないハウスメーカー選び 2
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年06月発売】
- 人生を導くための三命数
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2021年09月発売】
- オックスフォード式 人生を成功に導く10の原則
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年09月発売】
- 和のこころ
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2011年11月発売】
体の中のトリビアが満載の事典です。
息子、すごい楽しかったようで、
一番長いひげの人はどのくらいでしょうか?
とか
一番背の高い人はどのくらいでしょうか?
とか、
本片手に家事で忙しい母の横に立ってずーっと聞いてきます。
母乳は何からできているでしょうか?
とか母親ならだれでも知ってるわい。
ってものから、
大人も知らなかったものまで、
盛りだくさん。
息子は楽しかったようなので、
2巻も読ませてみようと思います。(Tamiさん 40代・千葉県 男の子9歳)
【情報提供・絵本ナビ】