[BOOKデータベースより]
1900年代初頭、学校にも行けず、生活のためはたらく子どもたちがたくさんいました。「学校に行きたい!」子どもたちの声を受けとり、マザー・ジョーンズは立ちあがったのです!大統領の家を目指し行進した16日間のものがたり。
[日販商品データベースより]1903年、過酷な児童労働に対して当時の大統領であるセオドア・ルーズベルトの家があるオイスターベイまでデモ行進を行った、アメリカの労働運動家、マザー・ジョーンズの伝記絵本。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 私はどこで生きていけばいいの?
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2018年06月発売】
- マララさんこんにちは
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2014年11月発売】
- マララの物語
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2016年07月発売】
過酷な児童労働に反対するデモを行った女性のお話です。
心では思っても、行動に起こして世の中を変えるパワーと労力はなかなかできるものではありませんよね。
それをした強い思いと行動力に感動します。
私は文句言うだけ思うだけで、行動は移せない人間なので、こういう女性は素敵だなーと感じました!!(まゆみんみんさん 40代・兵庫県 女の子8歳)
【情報提供・絵本ナビ】