- ブラタモリ 16
-
富士山・三保松原 高野山 宝塚 有馬温泉
- 価格
- 1,540円(本体1,400円+税)
- 発行年月
- 2018年12月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784041073780
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 六角精児の呑み鉄本線・日本旅
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年02月発売】
- ブラタモリ 8
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2017年06月発売】
- ブラタモリ 15
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2018年12月発売】
- ブラタモリ 13
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2018年09月発売】
- ソマチッドが超活性している!
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年07月発売】
[BOOKデータベースより]
富士山・三保松原―初夢スペシャル 一富士、二鷹、三茄子 ルーツは三保にあり(「一富士」のルーツは三保ゆかりのあの将軍!?;「二鷹」の驚くべき真実を知る ほか)
[日販商品データベースより]高野山―高野山は空海テーマパーク!?(正式な参詣道;高野山 ほか)
高野山の町―高野山はなぜ“山上の仏教都市”に?(“恵み”の水;食料の確保 ほか)
宝塚―ナゼ宝塚は“娯楽の殿堂”になった?(戦国〜江戸時代;明治以降の発展 ほか)
有馬温泉―有馬温泉人気はなぜ冷めない?(お湯の秘密;独特のお湯を生む地質 ほか)
収録される放送回
ブラタモリ×鶴瓶の家族に乾杯 初夢スペシャル「富士山・三保松原」
#82 高野山〜高野山は空海テーマパーク!?〜
#83 高野山と空海〜高野山は空海テーマパーク!?〜
#84 高野山の町〜高野山は なぜ“山上の仏教都市”に?〜
#95 宝塚〜ナゼ 宝塚は“娯楽の殿堂”になった?〜
#97 有馬温泉〜有馬温泉 人気は なぜ冷めない?〜