- 初等体育科教育
-
- 価格
- 2,420円(本体2,200円+税)
- 発行年月
- 2018年12月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784623084852
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 学習評価入門
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年12月発売】
- 体育科教育学入門 三訂版
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2021年05月発売】
- 中学校教育課程実践講座 特別活動
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2018年02月発売】
- 怒りをコントロールできない子の理解と援助
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2004年07月発売】
- Q&Aでわかる外国につながる子どもの就学支援
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2021年03月発売】
[BOOKデータベースより]
第1部 体育の授業づくり論と教師の成長(初等体育科教育の意義と内容構成;初等体育科教育にかかわる教師の成長過程;初等体育科教育の改善に向けた省察の方法;初等体育科教育の指導計画と学習環境整備;初等体育科教育の学習指導論 ほか)
[日販商品データベースより]第2部 個別内容領域の授業をつくる(初等体育科教育の実践1―体つくり運動系;初等体育科教育の実践2―器械運動系;初等体育科教育の実践3―陸上運動系;初等体育科教育の実践4―水泳運動系;初等体育科教育の実践5―ボール運動系(ゴール型) ほか)
新学習指導要領では、期待する成果と指導内容、指導方法の一貫性を確保する必要性とインクルージョンの視点が明記された。改めて教師には授業の成果を適切に評価する手続きを意識しつつ、確かな学習成果を保証していく取り組みが求められる。
本書では初等体育科の基礎的な知識や技能を、新学習指導要領で示された体育授業の意義や指導内容、指導計画と関連づけて解説する。さらに体育の授業をめぐる国際的動向も紹介し、日本の体育科の理解を深める最新のテキスト。