この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 大学と地域社会の連携
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2016年04月発売】
- これからの時代の保育者養成・実習ガイド
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2020年12月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2016年04月発売】
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2020年12月発売】
[BOOKデータベースより]
第1部 異なりを考える(郷に入っては郷に従え?―異文化間ソーシャルスキル;心が広いってどういうこと?―寛容性 ほか)
[日販商品データベースより]第2部 差別とその感情を考える(悪気はなかったんだけど…―マイクロ・アグレッション;今のあなたはどういう立場?―マイノリティとマジョリティ ほか)
第3部 言語間の平等を考える(「ことばができる」ってどんなこと?―国境を越える子どもの言語習得;わかりやすく伝えよう!―やさしい日本語 ほか)
第4部 ミニワーク―ちょっとした気づきのために(アイスブレイク―氷を溶かそう!;ダイバーシティに気づこう! ほか)
★柔軟な思考力・共感力を鍛えるために
多文化社会で必要なしなやかな思考力・共感力を対話形式で鍛えるワークブックです。国籍・宗教・ジェンダー・言語など幅広いトピックを扱っており、異文化コミュニケーションや日本語教師養成コースのテキストとして、また日本語ボランティア等での他者理解にも役立つ内容となっています。
どこからでも始められる1章完結型。限られた時間で使えるミニワークも収録しています。
※教師用参考資料「授業実践のヒント」 (B5判 (予)140頁) は研究社ホームページからPDFダウンロード