この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ケアマネジャー試験ワークブック 2025
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2025年01月発売】
- ケアマネジャー試験過去問解説集 2025
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2025年01月発売】
- ケアマネ試験スタートブック 2025
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年11月発売】
- みんなが欲しかった!ケアマネの教科書 2025年版
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2024年12月発売】
- ケアマネジャー試験合格問題集 2025
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2025年01月発売】
[BOOKデータベースより]
好評の第1集に続く待望の第2弾。本書でも特に注意を要する「難しいケース」を数多く取り上げ、一問一答形式にて必要知識をコンパクトに収載。東日本大震災での社労士会の対応を回顧する特別編も収載。
第1章 老齢給付
[日販商品データベースより]第2章 障害給付
第3章 遺族給付
第4章 被用者年金一元化、三共済
第5章 10年短縮年金
第6章 その他
特別編 東日本大震災アーカイブ―被災地での相談状況・体験を語る
付録
●法研の専門誌「週刊社会保障」人気連載企画の書籍化第2弾
法研刊の業界専門誌「週刊社会保障」での人気連載「スキルアップ年金相談」の2015年4月〜2018年8月分までを書籍化。多くの反響が寄せられている人気シリーズの書籍版「第2集」です。
2015年8月既刊の第1集に続き、今回も各所で年金相談業務にあたっている相談員向けに、特に注意を要する「難しいケース」を数多く取り上げ、一問一答形式にて必要知識をコンパクトにまとめています。相談業務にたずさわる「専門家としての心構え」にも言及し、前作同様、相談業務に「必携の書」として待望の刊行です。
●最近のトピックスを多く取り上げ、アップデートされた内容
複数の制度が複雑に絡み合い、相談者一人ひとりの状況に即して、きめ細かい対応が必要とされる年金相談。本書では新たな動きとして「被用者年金の一元化」「10年短縮年金」に関して別章を設けて解説、外国人や海外居住などのテーマも盛り込み、直近のテーマに対応して幅広く解説しています。
また、東日本大震災より7年が経過した時点で、当時の被災地での社労士の対応について回顧した特別編「東日本大震災アーカイブ」も収録。
■読者対象
年金相談業務にあたる社会保険労務士/年金関連業務に従事する方(年金事務所、共済など)/市区町村・行政関係者ほか