この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 現代坐禅講義
-
価格:1,496円(本体1,360円+税)
【2019年01月発売】
- 思ったことが自然に言える!英語の日常フレーズ6000
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2019年05月発売】
- 「わかる」と「納得する」
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2007年06月発売】
- 近代日本の政治を研究する
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2020年11月発売】
- 松井教授の東大駒場講義録
-
価格:770円(本体700円+税)
【2005年12月発売】
[BOOKデータベースより]
頑張っても報われず、誰もが弱者になりうる社会。それが今の日本だ。生活不安が私たちを直撃し、弱者がさらに弱い者を叩く。そんな状況にあって、突破口は一体どこにあるのか?「くらしの場」、「はたらく場」、「保障の場」それぞれを再建し、自己責任社会から脱却すること。子育て、教育、医療、介護など、私たちが生きる上で必要不可欠な「ベーシック・サービス」を、すべての人に保障すること。来るべき時代への道筋を示す、希望の書である!
第1章 生活困窮者を絶え間なく生む社会
[日販商品データベースより]第2章 引き裂かれる日本社会
第3章 日本の「労働」はなぜこれほど苦しいのか?
第4章 身近な世界を政策につなぐために―「ベーシック・サービス」の提唱
第5章 限定的で狭小な社会福祉からの脱却
第6章 「職業の再建」で分断を乗り越える
第7章 未来を再建せよ―すべてを失う前に
深まる貧困、苛酷な労働、分断される人々。現代日本の根本問題を抉剔し、誰もが生きる上で必要なベーシック・サービスの充実を提唱。未来を切り拓く渾身の書!