- ユニバーサル音楽授業 1
-
苦手を克服!感覚統合の音楽スキル
- 価格
- 2,530円(本体2,300円+税)
- 発行年月
- 2018年12月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784908637919
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 一枚ポートフォリオ評価論OPPAでつくる授業 中学校理科編
-
価格:2,695円(本体2,450円+税)
【2024年07月発売】
- 生徒と先生のドラマを築く!大妻中野流合唱指導メソッド
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2020年08月発売】
[BOOKデータベースより]
学級崩壊は音楽から始まる?と言われている。全体を巻き込んで個別対応のノウハウ!!
1 脳科学が解明する!音楽授業の必要性とは(脳科学が解明する;特別支援が必要な子に配慮した教師のマネジメント;特別支援の必要な子どものための授業設計;感覚統合の視点で音楽を見る)
[日販商品データベースより]2 ズバッと効果!特別支援の音楽スキル(歌唱・苦手徴候と克服する指導ポイント;鑑賞:苦手徴候と克服する指導ポイント;器楽:苦手徴候と克服する指導ポイント;特別支援が必要な子も熱中するおすすめコマ;教材教具に一工夫―気になる子への配慮から生まれた工夫)
どの学級にも2・3人はいると言われる発達障害の子どもを音楽授業に参加させるには特別な支援スキルが必要となる。脳科学の視点から「どの子も楽しく歌うユニバーサル音楽授業の方法」を紹介。1巻では感覚統合(=身体感覚の情報処理)を意識した音楽スキルを中心に解説。