この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 医療・福祉の質が高まる生活支援記録法[FーSOAIP]
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2020年03月発売】
- 老人ホームリアルな暮らし
-
価格:902円(本体820円+税)
【2019年03月発売】
- 間違いだらけの老人ホーム選び
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2021年11月発売】
- 老人ホームのお金と探し方
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2019年11月発売】
- もはや老人はいらない!
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2020年07月発売】
[BOOKデータベースより]
1 理論編(ソーシャルワーク記録とは何か;記録の課題;記録の種類と取り扱い)
[日販商品データベースより]2 実践編:各機関のソーシャルワーク記録(機関・施設における相談援助記録;集団・地域援助記録;運営管理記録)
ソーシャルワークにとって記録のあり方は、最重要課題の一つである。ソーシャルワーカーのみならず援助職には、正確な記録を効率的・効果的に示し、援助活動へ活かし、適切に管理していく能力が要求されている。改訂版では、学習がしやすいように簡潔な構成に変更し、記録の様式と記入例が拡充されている。記録の作成を学ぶ初学者から中級者、さらには、学生の教育や職場に導入する記録様式を判断する立場にある上級者まで、幅広く本書から指針を得られる。デジタル化した記録と個人情報の保全という現代必須の話題についても詳述している。