この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 思い出をレスキューせよ!
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2014年02月発売】
- ミルキーウェイ
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年12月発売】
- 仙台真田氏物語
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2016年10月発売】
- きずなを結ぶ震災学習列車
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2015年02月発売】
- うみべの文庫
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2018年12月発売】
[BOOKデータベースより]
“和牛のオリンピック”とも紹介される晴れの舞台がある―五年に一度、全国から選びぬかれた五百頭もの和牛と農家が集まり、競いあう「全国和牛コンテスト」が開かれます。宮城県仙台市で開催された第十一回大会では、農家だけでなく、農業を学び和牛を育てる高校生にも、はじめて出場するチャンスがありました。大会が開かれる地元宮城県の予選を突破したのは、柴田農林高等学校。メス牛の「ゆうひ」と日本一を勝ちとろうと、高校生たちが挑みました。
第1章 和牛との出会い
[日販商品データベースより]第2章 和牛を育てる
第3章 ハンドラーにならないか?
第4章 全国和牛コンテストへの道
第5章 ゆうひと平間君の晴れ舞台
第6章 めざせ、鹿児島大会
“和牛のオリンピック”とも紹介される晴れの舞台があります。五年に一度、全国から選びぬかれた五百頭もの和牛と農家が集まり、競いあう「全国和牛コンテスト」です。
宮城県仙台市で開催された第十一回大会では、農家だけでなく、農業を学び和牛を育てる高校生にも、はじめて出場するチャンスがありました。
大会が開かれる地元宮城県の予選を突破したのは、柴田農林高等学校。メス牛の「ゆうひ」と日本一を勝ちとろうと、高校生たちが挑みました。