[BOOKデータベースより]
この物語の意味わかりますか?SNSで話題!ゾクゾク重版出来の超短編小説シリーズ、待望の第2弾!!
幽霊作家
ゴースト・イン・ザ・シェアハウス
不死身の末路
洗脳の呪文
深夜の飛び込み営業
同姓同名
感染笑
不確かな住人
二度目の移住
何も起こらない〔ほか〕
SNSで話題の『54字の物語』、ゾクゾクが加速する「ゾク編」発売決定! 9マス×6行の原稿用紙につづられた、世界一短い(かもしれない)短編小説90話を、あなたに。
★『54字の物語』シリーズこれまでの紹介媒体★TBS系列「サンデー・ジャポン」(2018年7月29日放送)/ABC TV「今ちゃんの実は…」(2018年8月22日放送)/TOKYO FM「高橋みなみの これから、何する?」(2018年8月29日放送)/日経MJ/livedoor NEWS/SankeiBiz/ねとらぼ/LINEニュース/pouch/オトナンサー/Yahoo!ニュース/ニコニコニュース/MERY/FNN PRIME online/IROIRO/ViRATES などなど
あなたはこの物語の意味、わかりますか――?
◆異様に安い物件を見つけた。都心で家賃が月一万円。事故物件ではないらしい。残念だ。仲間が見つかると思ったのに。
◆私は訪問販売の営業マン。今日は防犯カメラがよく売れる。昨晩寝る間も惜しんで一軒一軒訪問した成果が出たようだ。
◆ねえねえ、この殺人事件の被害者、俺と同姓同名だよ。珍しい名前なのにこんなこともあるんだなあ。ねえ、聞いてる?
◆囲碁や将棋では全く勝てなくなったが、このゲームでならまだ互角に渡り合える。さすがは人工知能が考えたゲームだ。
◆昔からあるボロボロの遊園地。なぜか連日大勢の人で賑わっていたが突然閉園。理由は、利用者がいないためだそうだ。
……など、子どもも大人も虜にする、極上の90話を収録。物語の解説&他の物語は、ぜひ本書でお楽しみください!
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 54字の物語12
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2024年05月発売】
- 意味がわかるとゾクゾクする 4コマで読む54字の物語
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2025年03月発売】
- 54字の物語
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2018年03月発売】

ユーザーレビュー (2件、平均スコア:4.5)
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
-
あおひなレストラン
-
「意味が分かると怖い話」
ネットでも同じような切り口の話はあるものの、話の出来には当たり外れがあるので、まとめて読めるこちらの方が質も高めで面白いと思います。
ただ、あまりにコンパクトにまとまっていて、立ち読み向きになってしまってますね…
-
あおひなレストラン
-
表紙が効果的。
本編が54字で完結してしまうので、サンプルとして表紙に出ている話だけで本の内容が伝わるのが良いですね。子どもが気に入っていて、親子で楽しめます。
前作が面白かったので読みました。ちょっと怖いお話が好きな息子と読みましたが、そんなに怖くはなかったですね。面白いなとは思いました。
特にホトトギスのクレームの話が好きですね。息子も「それ、面白かったよね。」と言ってました。(lunaさん 30代・大阪府 男の子12歳)
【情報提供・絵本ナビ】