この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- これだけはおさえたい!保育者のための「子どもの保健」 改訂版
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2024年04月発売】
- これだけはおさえたい!保育者のための「子どもの健康と安全」 改訂二版
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2024年03月発売】
- これからの時代の保育者養成・実習ガイド
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2020年12月発売】
[BOOKデータベースより]
現場での実例付きであなたにぴったりの記録方法が見付かります!
序章 記録を知ろう!(保育記録って何に役立つの?;保育と記録の関係性って何?;子どもの発達と記録の関係性)
[日販商品データベースより]1章 分かる!書ける!記録の書き方サポート(実際の記録を見てみよう!;記録を捉え直そう!;実態(ありのままの姿)を捉える;保育者の願いをもつ;明日の援助を考える;視点を押さえて保育に生かせる記録に!)
2章 きっと見付かる!自分にぴったりの記録方法♪(まずは、記録が書ける“メモ”をとろう!;保育写真を撮るコツを知ろう!)
3章 記録が○○に役立つ!?ラクラク記録活用術(様々な場面に生かせる記録とは…?)
記録の取り方、使い方ひとつでスキルも上がるし時短にもなる! カメラを使った“ポートフォリオ”や、個々の“エピソード記録”、発達や生活習慣の“チェックリスト”、クラス全体を見渡せる“MAP型記録”などを現場での実例付きで紹介しているので、きっとあなたにぴったりの記録方法が見つかるはず。またそれらの記録を活かした「児童票」「指導計画」「要録」「おたより」などの様式や記入例も豊富です。(本書は月刊保育とカリキュラム2018年2月号別冊附録を8ページ増補し一部を加筆・訂正したものです。)