この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 学生時代に学びたい情報倫理 改訂版
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年12月発売】
- マルチクラウドデータベースの教科書 クラウドロックインを乗り越えるデータベースの構築ノウハウ
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2024年08月発売】
- 非暴力による平和創造
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2023年08月発売】
- 一番大吉!
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【1999年12月発売】
[BOOKデータベースより]
「破産同時廃止事件」「破産管財事件」申立てのための新しい実践テキスト。事務手続・細かい応対方法をストーリー仕立てでわかりやすく解説。わかりやすいマンガによるシーン解説、参考資料として申立書例等も掲載。
第1章 知識編(破産法の目的―破産事件の誤解?;破産事件(手続)の種類;破産原因 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 実践編1 破産同時廃止事件の申立て(そらくん、破産事件を任される;そらくん、打合せの準備をする;そらくん、依頼者との打合せに同席する(依頼者の本人確認) ほか)
第3章 実践編2 破産管財事件の申立て(破産管財事件の申立て(法人);破産管財事件の申立準備(法人の場合);申立書類の作成・提出 ほか)
巻末資料
破産手続の申立てに特化した、
事務手続と流れをストーリーで解説!
●現場をよく知り、研修会講師としても活躍中のベテラン事務職員が、 事務手続の流れに沿ってわかりやすく執筆。
●「非弁行為」にならない事務手続、依頼者対応時の留意点をしっかり解説。
●破産事件そのものの考え方から申立手続、免責まで知識編として丁寧に解説。
●「破産同時廃止事件」「管財事件」の申立て・細かい応対方法をストーリー仕立てでわかりやすく示す。
●理解を促すマンガを多数収録!