- ゲーム・チェンジャーの競争戦略
-
ルール、相手、土俵を変える
日経ビジネス人文庫 う10ー1
日経BPM(日本経済新聞出版本部) 日経BPマーケティング
内田和成- 価格
- 880円(本体800円+税)
- 発行年月
- 2018年11月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784532198787
[BOOKデータベースより]
ライバルと同じ土俵では戦わない!スマホゲームの台頭で苦戦する任天堂、商品売上よりも会費で稼ぐコストコ、不動産業者に変身した住宅メーカーの大和ハウス工業など、競争のルールを破壊する企業(ゲーム・チェンジャー)の戦い方と、その防衛策を明らかにする。
第1章 新たなゲームのはじまり―激化する異業種競争
第2章 相手の儲けの仕組みを無力化する 秩序破壊型
第3章 顧客が気づいていない価値を具体化する 市場創造型
第4章 新たな事業モデルをつくり出す ビジネス創造型
第5章 バリューチェーンを見直す プロセス改革型
第6章 既存プレーヤーはどう対抗するか
業界秩序を壊せ!
アマゾンウェブサービス、スポティファイなど、競争のルールを破壊する企業(ゲーム・チェンジャー)の戦い方と、その防衛策を明らかにする。
販売チャネルやコスト構造、得意とする技術や業態、ブランドイメージがまったく異なる相手と戦う局面(異業種競争)が増えています。本書は、そうした戦いのなかで「競争のルールを破壊する企業」にフォーカス。彼らの戦い方を次の4つに類型化し、その攻め方、守り方を明らかにします。
・秩序破壊型……相手の儲けの仕組みを無力化する
・市場創造型……顧客が気づいていない価値を具体化する
・ビジネス創造型……まったく新しい事業モデルをつくり出す
・プロセス改革型……バリューチェーンを見直し、新たな価値をつくり出す
競争のルールが破壊されると、それまでの「勝ちパターン」は簡単に失われてしまいます。うまくいっている場合ほど、窮地に追い込まれる恐れがあります。しかし、新しい競争ルールをつくる側に立てば、新規事業やイノベーションを起こす、あるいは現在の事業領域をさらに広げるチャンスです。
さらには、攻められる側(既存企業)の戦い方(防衛戦略)にも注目しました。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- サービスファースト!
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2025年04月発売】
- NEW NORMAL 早稲田大学MBAの教授陣が考えたビジネスの新常識
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2021年12月発売】
- 図解鬼速PDCA
-
価格:1,408円(本体1,280円+税)
【2018年07月発売】
- 富裕層・経営者営業大全
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2020年08月発売】