この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- JavaプログラマSilver SE17
-
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2024年02月発売】
- 解きながら楽しむ大人の英語日記
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年01月発売】
- 漆器からみるアイヌの社会と文化
-
価格:6,050円(本体5,500円+税)
【2024年03月発売】
- 英文法がしっかり身につく1日5分英語日記
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2019年04月発売】
- 選択の言語学
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2019年03月発売】
[BOOKデータベースより]
映画『Shall weダンス?』と『千と千尋の神隠し』の字幕分析を通して、日本映画につけられる英語字幕の特徴をその制作プロセスから探る。字幕のルール、翻訳者と参与者の関係性、視聴者の多様性から、ボランティア翻訳やファンサブまで、字幕翻訳の諸相を明らかにする。映画字幕について論じた本邦初の学術書。
序論 日本映画の海外進出と字幕
1 字幕研究とは何か
2 ローカリゼーション・モデルと鍵概念
3 英語字幕の訳出を探る方法
4 制作プロセスと字幕翻訳の特性
5 制作プロセスによる訳出の特徴
6 標準化仮説の検証
7 標準化と言語の関係
8 字幕の新動向とグローバリゼーション
終章 字幕研究の課題と展望
補遺