- 心が「ほっ」とする小さな気くばり
-
「気持ち」を丁寧に表わす65のヒント
王様文庫 B176ー2
- 価格
- 715円(本体650円+税)
- 発行年月
- 2018年11月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784837968757
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 大人のお作法
-
価格:814円(本体740円+税)
【2017年01月発売】
- だいじょうぶ、絵本があります
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2021年02月発売】
[BOOKデータベースより]
ほんのちょっとしたことなのに、優しい思いやりが伝わってきて、お互いの心が「ほっ」となごむ。ごくさりげなくて自然なのに、しばらく温かい印象が残る言葉や行動、しぐさ。それが「小さな気くばり」です。
はじめに お互いに“うれしい気持ち”が広がる、ちょっとしたこと
[日販商品データベースより]1章 こんな「ほんの小さな気くばり」が、いつまでも心に響く
2章 お互いの気持ちを「ほっ」となごませる話し方
3章 「あの人といると、なぜか落ち着く」―と思われる秘密
4章 感じがよくて「気がきく人」は、ここを忘れない
5章 “気くばり上手”のまわりには、素敵な出来事が集まってくる
ほんのちょっとしたことなのに、
思いやりが伝わってきて、お互いの心が「ほっ」となごむ。
ごくさりげなくて自然なのに、
しばらく温かい印象が残る言葉や行動、しぐさ。
それが「小さな気くばり」です。
たとえば、こんなこと――。
*人の名前を大切に扱う
*手間をかけて「心」を贈る
*ネガティブ言葉はポジティブ言葉に
*相手の「密かな自慢」に気づく
*「求められていること」を上手に察する
*ほんの少しの“先回り”
*相手を安心させられる“タイミング”
*「あなたを気にかけていますよ」というメッセージ
*大切な人に「ねぎらいの気持ち」を示す
*別れ際に、“優しい余韻”を残す人
感じがよくて「気がきく人」は、ここを忘れない。
相手も自分もうれしくなる、“気持ち”を丁寧に表わす65のヒント。