- Go言語による並行処理
-
Concurrency in Go
オライリー・ジャパン オーム社
キャサリン・コックス・バディ 山口能迪- 価格
- 3,080円(本体2,800円+税)
- 発行年月
- 2018年10月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784873118468
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 読解力は最強の知性である
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年03月発売】
- ドリルを解いて「言葉にできない」が解決する 言語化の教科書
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年07月発売】
- 語彙力がないまま社会人になってしまった人へ
-
価格:847円(本体770円+税)
【2024年10月発売】
- 1週間でLPICの基礎が学べる本 第4版
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2025年03月発売】
- なんでもない一日の辞典
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2022年09月発売】
[BOOKデータベースより]
シンプルな言語仕様と手厚い並行処理機能で多くのプログラマの心を捉えるGo言語。いまではサーバーサイドでのプログラミングやコンテナツールの実装言語など、さまざまな分野で活用されています。本書は、Goの並行処理の設計哲学、言語の機能、また実際のプログラミングテクニックや並行処理の使い方、システムに導入する際のベストプラクティスとパターン、その内部構造までを簡潔にまとめた書籍です。普段からGoでプログラミングをしているプログラマや、並行処理について学習したいプログラマが、新たな知識を身につけるのに良い一冊となるでしょう。
1章 並行処理入門
[日販商品データベースより]2章 並行性をどうモデル化するか:CSPとは何か
3章 Goにおける並行処理の構成要素
4章 Goでの並行処理パターン
5章 大規模開発での並行処理
6章 ゴルーチンとGoランタイム
補遺A
補遺B go generate
Go言語の並行処理の扱い方に関するわかりやすい手引書!
シンプルな言語仕様と手厚い並行処理機能で、多くのプログラマの心を捉えるGo言語。そのGoの並行処理の設計哲学、言語の機能、また実際のプログラミングテクニックや並行処理の使い方、システムに導入する際のベストプラクティスとパターン、その内部構造までをまとめた1冊です。