この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 統計力学の基礎 1
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2024年09月発売】
- マイクロ・ナノ流体力学
-
価格:15,400円(本体14,000円+税)
【2024年11月発売】
- 電磁気学 2
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2009年12月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2024年09月発売】
価格:15,400円(本体14,000円+税)
【2024年11月発売】
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2009年12月発売】
[BOOKデータベースより]
“未知”が“既知”となる瞬間を味わう。偉大な物理学者自身の手による24編の「最初の報告文」を解説つきで抄録。
はじめに:近代科学の起源
[日販商品データベースより]ガリレオ・ガリレイ―加速度運動
ロバート・ボイル―ボイルの法則:気体の圧力と体積の関係
アイザック・ニュートン―運動の法則
シャルル・ド・クーロン―電気および磁気の力
ヘンリー・キャヴェンディッシュ―重力の法則
トーマス・ヤング―光の干渉
オーギュスタン・フレネル―光の回折
ハンス・クリスチャン・エルステッド―電磁気
マイケル・ファラデー―電磁誘導および電気分解の法則〔ほか〕
物理学史に残る偉大な実験はいかに「報告」されたか。17世紀ガリレオから20世紀前半まで,24人の物理学者による歴史的実験の第一報を抄録・解説。新発見の驚きと熱気が伝わる物理実験史。クーロン,ファラデー,ミリカン,他。