この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 頭が良くなっていく人のすごい習慣
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年07月発売】
- 仕事人生あんちょこ辞典
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2021年09月発売】
- 「日本版ジョブ型」時代のキャリア戦略
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2021年08月発売】
- 仕事や日常で使える7つの心理法則
-
価格:968円(本体880円+税)
【2017年02月発売】
- バーチャルファースト時代の新しい生存戦略がゼロからわかる! Web3.0ビジネス見るだけノート
-
価格:2,178円(本体1,980円+税)
【2022年08月発売】
[BOOKデータベースより]
あなたは「金」タイプ?「銀」タイプ?藤井聡太七段のずば抜けた「思考力の素」をビジネスに!
はじめに 「将棋を指すときの思考法」でロジカルに物事を考える―他人と違う視点を持つためのメソッド
まずは性格タイプ分類から―あなた、同僚、上司、部下、得意先はどの駒?自分を知って、相手を知るコミュニケーションは「対局」だ
8種類の駒はここに動ける
プロジェクトに参加するなら自分の適性を見極めてから―あなたは「金」タイプ?それとも「銀」タイプ?
素直に失敗を認められる人こそ大きな信頼を得られる―自分で「負けました」と口に出すのが将棋
打ち合わせを重ねるより多少のリスクはいとわず即断即決―「安全勝ち」より最短距離で決めろ
“折衝中”の案件を多く抱えている人ほど仕事がデキる―「駒が3つぶつかっていたら初段」複数箇所で戦う
1人であれこれ動き回らずに仲間と連携プレーで正面突破―「飛車+銀」の協力でゴリゴリ攻める「棒銀戦法」
斬新なアイデアは直線的ではない「斜めの視点」から生まれる―斜めに利く「角」が「妙手」を導く
想定内のビジネストークより感じたままのひと言が効く―「わかりやすい最善手」に勝る「意表を突く手」〔ほか〕