重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

重要ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
ビジネス書ロングセラーSELECTION

大阪・関西万博特集

本屋大賞

ビジネス書ロングセラーSELECTION

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
どちらがおおきい?はかってみよう

ドラえもんの算数はじめて挑戦 量・測定
ドラえもんのプレ学習シリーズ 

小学館
藤子・F・不二雄 黒澤俊二 

価格
770円(本体700円+税)
発行年月
2018年10月
判型
B6
ISBN
9784092535909

欲しいものリストに追加する

ちょっと読んでみる



もしかしたら,幼児期のお子さん向けの小学受験対策の本なのかも知れませんが。
我が家の小学2年生の娘,小学校の授業で「長さ」をやりました。
自分で色々なものの長さを測ることって大切みたいですね。
小学校低学年の子にもぴったりな本に思いました。(まゆみんみんさん 40代・兵庫県 女の子8歳)


【情報提供・絵本ナビ】

内容情報
[BOOKデータベースより]

1 どちらがながい?―ながさ・たかさ・ふかさなど(ながさくらべ;たかさくらべ;まがったものどちらがながい?;ふかいあさい)
2 いろいろなくらべかた―ひもやえんぴつで・まるのまわりなど(テーブルのへりどちらがながい?;えんぴつなんぼんぶん?;どちらのあたまがおおきい?;ものさしではかる;からだをつかってはかる)
3 どちらがおおきい?おおい?―おおきさ・みずやねんどのおおさなど(どちらがおおきい?;どちらがおおい?はかりかた;ねんどどちらがおおい?;しんたいそくてい)

[日販商品データベースより]

大きい、小さい、長い、短いを比べてみよう

机上の計算には長けている現代っ子に欠けているもの・・・、
それは身近なものの「大きさ」「量」を推し量ること。
子どもが小さいうちに、
「暑い」「寒い」「重い」「軽い」など、
自分の感覚で体感していくことが大切なのです。

本書では、ドラえもんと一緒に、
生活でであうあらゆるモノの大きさを測定していきます。
「ものさし」を使うだけではありません。
身近な道具で知恵を絞ってはかってみることも教えていきます。

例えば・・・・
●紐を使って長さをはかってみる
●折り紙を使って面積をはかってみる
●紙コップを使って量をはかってみる

今どきのお母さんたちも知らないような、昔のはかり方もあります。
●ひろ・・・・両手を広げた長さ
●つか・・・ゆび4本分の長さ
など。


ぜひこの本を使って、親子で「量感覚」を体感してみてください。


【編集担当からのおすすめ情報】
1円玉が重さ1g、直径2cmって知っていましたか?

身近なモノの大きさや重さなどを知っておくと
それをベースに、他のモノとの対比ができるようになります。

学習マンガシリーズなので、楽しみながら知識が身につきます。



この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

ドラえもん探究ワールドおもしろいぞ!数の世界

ドラえもん探究ワールドおもしろいぞ!数の世界

藤子・F・不二雄  藤子プロ  黒澤俊二 

価格:935円(本体850円+税)

【2021年12月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント