この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本古代の氏族と系譜伝承
-
価格:13,200円(本体12,000円+税)
【2017年05月発売】
- 日本古代交流史入門
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2017年06月発売】
- 国造制・部民制の研究
-
価格:11,000円(本体10,000円+税)
【2017年10月発売】
- 古代豪族 大神氏
-
価格:1,034円(本体940円+税)
【2023年01月発売】
- 古代の日本列島と東アジア
-
価格:11,000円(本体10,000円+税)
【2017年10月発売】
[BOOKデータベースより]
本書の視点
[日販商品データベースより]大臣制の成立と日本古代の君臣秩序
『日本書紀』編纂材料としての「大臣任命表」
巨勢氏系譜における大臣巨勢男人の存在意義
考選・叙位制と律令制大臣の職掌
知太政官事の制度史的考察
奈良時代の大臣任官と宣命
平安時代の大臣任官儀礼の展開
大臣曹司の基礎的研究
造館舎所考
摂関制成立史における「応天門の変」
大王・天皇と大臣、そして摂政へ
五世紀から平安時代中期までを視野に入れて、大臣の成立と君臣関係の問題、大臣の権能の問題、任命事由の問題、摂政成立の問題などについて実証的かつ論理的に考察する。