この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 民法 6
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2022年08月発売】
- 民法 5
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2022年09月発売】
- 憲法・民法関係論と公序良俗論
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年12月発売】
- 民法の基礎から学ぶ民法改正
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2017年09月発売】
- 新注釈民法 2ー2
-
価格:6,380円(本体5,800円+税)
【2024年11月発売】
[BOOKデータベースより]
契約規制の法理を明らかにし、契約責任法を含め、債権法改正を視野に入れながら、民法の現代化の方向性を検討する。
第1部 契約規制の法理と民法の現代化―総論(基本の保護と契約規制の法理;契約規制の法理と民法の現代化)
[日販商品データベースより]第2部 契約規制の法理と民法の現代化―各論(保証契約の適正化と契約規制の法理;民法の現代化と労働契約法 ほか)
第3部 契約責任法の現代化(契約の拘束力と契約責任論の展開;日本における債務不履行法の変遷と課題―ドイツ法との対比から ほか)
第4部 信託法と契約責任法の現代化(受託者の自己執行義務と責任の範囲―復代理制度と履行補助者責任論の再検討を手がかりとして;第三者への事務処理の委託―信託法改正の意義と民法改正の課題)
第1巻『契約規制の現代化』で明らかになった契約規制の現況をふまえ、そこで形成されつつある契約規制の法理を明らかにする。主に2007年から2013年の間に公表した11編の論文を収録。契約責任法も含め、特に「債権法改正の基本方針」を手がかりとしながら、民法の現代化の方向性を検討する。