この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 電磁波の何が問題か 増補改訂版
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2016年10月発売】
- 知っておきたい身近な電磁波被ばく
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2020年11月発売】
- 子どもの能力は9歳までに決まる
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2019年05月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2016年10月発売】
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2020年11月発売】
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2019年05月発売】
[BOOKデータベースより]
電磁波過敏症とは、どんな病気で、どんな症状になり、どうすれば治るのか?日本では、この病気は認知されていないが、患者は増えつづけている。本書は、世界で最も権威のある電磁波過敏症治療施設、米国のEHC‐D(ダラス環境医学センター)を取材し、また何人もの過敏症患者に接した体験をもとに、電磁波過敏症について、やさしく、ていねいに解説した。今日のように、スマホ、無線LAN、電波塔など家庭や職場の内外を電磁波が常に飛びかう中では、誰もがかかる可能性のある過敏症を知る上で、貴重な本だ。増補改訂版では宮田幹夫北里大学名誉教授の講演など4章、5章を書き加え、全面改訂した。
第1章 電磁波過敏症の実態
[日販商品データベースより]第2章 米国の過敏症治療最前線―ダラス環境医学治療センター(EHC‐D)
第3章 過敏症に理解のある医師の見方
第4章 電磁波過敏症の対処について―宮田幹夫先生講演より
第5章 ある過敏症患者の壮絶な軌跡
第6章 電磁波過敏症のまとめと対策
終章 最近の電磁波事情概説
電磁波過敏症とは、どんな病気で、どんな症状になり、どうすれば治るのか? 日本では、この病気は認知されていないが、患者は増えつづけている。
本書は、世界で最も権威のある電磁波過敏症治療施設、米国のEHC-D(ダラス環境医学センター)を取材し、また何人もの過敏症患者に接した体験をもとに、電磁波過敏症について、やさしく、ていねいに解説した。
今日のように、スマホ、無線LAN、電波塔など家庭や職場の内外を電磁波が常に飛びかう中では、誰もがかかる可能性のある過敏症を知る上で、貴重な本だ。増補改訂版では宮田幹夫北里大学名誉教授の講演など4章、5章を書き加え、全面改訂した。