- 週刊 ダイヤモンド 2018年 10/20号
-
週刊 ダイヤモンド社
- 価格
- 754円(本体685円+税)
- 発売日
- 2018年10月15日
- 判型
- A4変
- JAN
- 4910202431082
- 雑誌コード
- 20243-10/20
情報で勝負するビジネスリーダーの雑誌
367大学1178学部の37年間の偏差値、
志願者数などのデータから長いスパンで大学や学部の序列を大局的に振り返ると、
大学全体の変化や課題が浮かび上がってきます。
平成を総括するとともに、「近未来の3年後」を予想。
第4次産業革命の渦の中で時代が求める学部と学問、
大学教育の向かう先、なすべきことを探りました。
・367大学1178学部の1982〜2018年偏差値&17学部系統の志願者数・合格者平均偏差値変化
・全国247大学362学部の看板学部&学生キャラ
(旧七帝大/東一工/早慶上理ICU/GMARCH/日東駒専/私立女子大御三家/成成明学獨國武/大東亜帝国/関関同立/産近甲龍/摂神追桃/南愛名中/SSK/西福福工…)
・慶應をKO!早稲田逆襲で3年後に再逆転も
・政経だけにあらず!?早稲田の文系入試に数学必須化の波
・〈3年後予想〉志願者数「増」学部&「減」学部
・〈3年後予想〉人気「国際系」「情報系」の志願者「増」大学&偏差値「上昇」大学
・立教「脱MARCH」&「RJK(立教、上智、慶應)」宣言の裏にAI戦略
・第2リバティタワー構想&データサイエンス学部開設計画あり!「何となく」明治の正体
・中央大・法が都心回帰する本当の理由 「法」「医」…エリート街道の最新事情
・麻布高1校生修了論文から超秀才の頭脳を読み解く
・〈2019年入試予想〉日本大&東京医大スキャンダルで志願者数は?流れる先は?
・2021年入試大改革「積極派」「消極派」大学の温度差マップ
・1989〜2018年の人気240社就職実績
データも大学トップインタビューも満載!
88ページの大特集&特大号です!!
【特集】1982〜2018 偏差値&志願数
大学 学部序列〈367大学1178学部〉
「Prologue」「平成勝ち組」「平成負け組」は?
「Part 1」慶應をKO! 「平成負け組」早稲田の逆襲 3年後に迫る入試改革の裏側
入試サプライズは政経だけにあらず!? 社学、商、教育も数学必須検討
(Interview)田中愛治●早稲田大学次期総長
現高校1年生から始まる新テスト 国立より私大の人気上昇か
1982〜2018年 1178学部17系統 「全」偏差値&系統別志願者数・合格者平均偏差値変化 Group 1
「Part 2」「法学部凋落」「医学部人気」マンネリの先 3年後のエリート街道
(I
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- PRESIDENT (プレジデント) 2025年 8/15号
-
価格:920円(本体836円+税)
【2025年07月25日発売】
- 経済セミナー 2025年 09月号
-
価格:1,705円(本体1,550円+税)
【2025年07月25日発売】
- Harvard Business Review (ハーバード・ビジネス・レビュー) 2025年 08月号
-
価格:2,400円(本体2,182円+税)
【2025年07月10日発売】
- 週刊 東洋経済 2025年 7/26号
-
価格:950円(本体864円+税)
【2025年07月22日発売】
- 週刊 東洋経済 2025年 7/19号
-
価格:950円(本体864円+税)
【2025年07月14日発売】