この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- イラスト&図解 知識ゼロでも楽しく読める!アドラー心理学
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2025年02月発売】
- 建築と造園をつなぐ ランドスケープデザイン入門
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2025年01月発売】
- 沢田研二の音楽を聴く 1980ー1985
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年04月発売】
- 崩壊する日本の公教育
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年10月発売】
- PMP完全攻略テキスト 改訂版
-
価格:4,378円(本体3,980円+税)
【2023年03月発売】
[BOOKデータベースより]
普遍的原理とメディア法。“超”高度情報化社会と表現の自由。
特集 メディア法の回顧と展望(メディア法の主要課題;「表現の自由」論の軌跡―判例・学説・アメリカ;ジャーナリズム法(言論法)の現状と課題;放送法の思考形式;インターネット法の形成と展開)
[日販商品データベースより]特別企画 放送法の過去・現在・未来(基調講演 「放送の自由と規制」論は越えられるか?;パネルディスカッション 放送法の過去・現在・未来)
海外動向(ドイツ連邦憲法裁判所の放送負担金判決;ドイツ連邦大臣によるAfD公式批判に「レッドカード」―ヴァンカ事件)
立法動向(欧州連合におけるフェイク・ニュース対策の現在)
◆【メディア・放送・表現の自由・ジャーナリズム等に関する法学からの総合的検討】 国内外の情報を広く含む法律専門誌が待望の刊行◆
<普遍的原理とメディア法の探究>
創刊第1号は第1部「特集 メディア法の回顧と展望」として、メディア法(鈴木)、表現の自由(横大道)、ジャーナリズム法(山田)、放送法(西土)、インターネット法(成原)の5論稿を、第2部は特別企画の「基調講演」(濱田)と「パネルディスカッション」〈濱田・宍戸・曽我部・本橋・山田)を収載。【海外動向】(鈴木・石塚)【立法動向】〈水谷〉も重要。