- データサイエンス「超」入門
-
嘘をウソと見抜けなければ、データを扱うのは難しい
- 価格
- 1,540円(本体1,400円+税)
- 発行年月
- 2018年09月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784620325415
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- シン読解力
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年02月発売】
- 60歳からの知っておくべき地政学
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年01月発売】
- イラスト&図解知識ゼロでも楽しく読める!人間関係の心理学
-
価格:1,078円(本体980円+税)
【2022年12月発売】
- この国のかたちを見つめ直す
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年01月発売】
- フェイクとおバカの見分け方
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年03月発売】
[BOOKデータベースより]
世論調査の秘密、GDPの真実、今どきの若者論のウソ…ニュースで学ぶ、かんたんデータサイエンス!
00 バイアスだらけの私にリテラシーを
[日販商品データベースより]01 「世界から愛される国、日本」に外国人はどれくらい訪れているのか
02 なぜネットと新聞・テレビで支持率がこんなに違うのか
03 結局、アベノミクスで景気は良くなったのか
04 東日本大震災、どういう状況になれば復興したと言えるのか
05 経済大国・日本はなぜ貧困大国とも言われるのか
06 人手不足なのにどうして給料は増えないのか
07 海外旅行、新聞、酒、タバコ…若者の○○離れは正しいのか
08 地球温暖化を防ぐために、私たちが今できることは何か
09 糖質制限ダイエットの結果とデータにコミットする
10 生活水準が下がり始めたのか、エンゲル係数急上昇の謎
?を見抜く技術「データサイエンス」の最もわかりやすい入門書!
世界は今、?とフェイクに満ちあふれている。
ニュースも、ウェブ検索も、専門家の言うことも、鵜呑みにすれば騙されてしまう。
本書では今もっとも注目を集めるデータサイエンティストが、データに注目して「?を見抜く技術」を解説!
世論調査の結果はなぜ各社異なるのか?
アベノミクスによって景気は良くなったのか?
「最近の若者は......」論の誤り
本当に地球は温暖化しているのか? ......etc.
新時代の教養「データサイエンス」の入門書として、
数学が苦手な人、統計学に挫折した人にもわかりやすい一冊!