- 背教者の系譜
-
日本人とキリスト教
岩波新書 青版862
- 価格
- 902円(本体820円+税)
- 発行年月
- 1973年06月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784004121626
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 教師と学生が知っておくべき教育原理
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2024年03月発売】
- 図説都市計画
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2022年11月発売】
- 事業者必携 入門図解 法人税・消費税のしくみと申告書の書き方
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年09月発売】
- 図解よくわかる地方議会のしくみ 改訂版
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2022年08月発売】
- Python実践データ加工/可視化100本ノック 第2版
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2024年03月発売】
[BOOKデータベースより]
日本人はキリスト教をどのように受け止めてきたのか。日本文化とは異質な価値との出会いから生まれる熾烈なドラマを展開してきた背教者たち。神とは何か、正統と異端、原罪意識…苦悩と共に生きる姿を描き出すことで、キリスト教信仰の非教義的な把握を試み、日本人とキリスト教の関係に新たな視点を提供する。
1 日本人とキリスト教(背教者にとっての「壁」;日本文化における「父の像」と「母の像」―宗教的シンボリズムの問題;文化と社会の革新―「壁」をうがつ)
2 正統と異端のあいだ―背教者の一系譜(モーセとフロイド;正統と異端のあいだ;背教者の系譜)
3 木下順二のドラマにおける原罪意識(通奏低音としての原罪意識;秋元松代の土着的罪観との対比;自己否定と歴史の創造)