この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 三島由紀夫と日本国憲法
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2021年05月発売】
- 漱石最後の〈笑い〉
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2022年03月発売】
- 教師宮沢賢治のしごと
-
価格:627円(本体570円+税)
【2017年02月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2021年05月発売】
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2022年03月発売】
価格:627円(本体570円+税)
【2017年02月発売】
[BOOKデータベースより]
日本人の生命は誰が守るのか。「生命尊重のみで、魂は死んでもいいのか」「生命以上の価値とは、われわれの愛する、歴史と伝統の国、日本である」と国民の覚醒と自尊自立を訴えた三島由紀夫。「伝統と革新の均衡」を思想基盤とした、国家論と国体思想を、客観的かつ精密に究明。
第1章 三島由紀夫の国家思想を解剖する(三島由紀夫の描いた;日本国家像の軌跡;三島由紀夫の国家思想の特質)
[日販商品データベースより]第2章 国体思想の「光と影」を映し出す(国体理念を多角的に解析する;国体論と西欧思想との関係性;国体論の「正と負の遺産」を総括する ほか)
第3章 三島由紀夫の魂魄に感応する(国体理念から憂国へ、そして自決へ;国家の本質を考究する;国家から派生する諸問題を根源から追究する ほか)
「生命尊重のみで、魂は死んでもいいのか」「生命以上の価値とは、われわれの愛する、歴史と伝統の国、日本である」と国民の覚醒と自尊自立を訴えた三島由紀夫。
「伝統と革新の均衡」を思想基盤とした、国家論と国体思想を、客観的かつ精密に究明。
魂魄の真価が今よみがえる。