- 超エネルギー地政学
-
アメリカ・ロシア・中東編
- 価格
- 1,650円(本体1,500円+税)
- 発行年月
- 2018年09月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784885554957
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- データサイエンスはじめの一歩
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年08月発売】
- ウクライナ侵攻はなぜ起きたのか
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2023年02月発売】
- エレガントパズル
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2024年06月発売】
- 武器としてのエネルギー地政学
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年01月発売】
- 資源地政学
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2020年03月発売】
[BOOKデータベースより]
日本の総合安全保障や外交政策にかかわる世界情勢と国際政治はこの一冊ですべてわかる!三井物産に勤めた著者が実体験を交えながらやさしく解説。
序章 地政学とは(地図から見えてくること;古典地政学 ほか)
第1章 予測不可能なトランプ大統領を生んだアメリカ(526ドル8セントの調査費;灯油からガソリンへ ほか)
第2章 石油価格や天然ガス価格で強気・弱気が交錯するロシア(かつては世界一の石油生産国だった;「風の街」バクー ほか)
第3章 中東「百年の呪縛」からの脱却を目指す?(二大産油国サウド王家、イラン・アヤトラ支配は永遠か;「最高指導者」という新たな重石 ほか)