この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- カンボジア共生の空間
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2020年01月発売】
- 現代フランスのエリート形成
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2022年02月発売】
- フィンランドで気づいた小さな幸せ365日
-
価格:1,925円(本体1,750円+税)
【2022年06月発売】
- 中国の「村」を問い直す
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2019年04月発売】
- フィンランドを知るための44章
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2008年07月発売】
[BOOKデータベースより]
序章 グローバル社会における人身売買
[日販商品データベースより]第1章 農村における人身売買被害者の実態―脆弱世帯とは何を指すのか
第2章 国境地域における人身売買被害者の実態―周縁の地に引きよせられる人びととは
第3章 カンボジアの近代史と農村の現状
第4章 人身売買被害者とはどういう人たちか―全体像とその類型
第5章 国境地域における外部支援のあり方
第6章 貧困からどう抜け出すか
東南アジアでは毎年20万人以上の人身売買が行われ、特にカンボジアでは、農村社会から急激に世界経済に接合したため多くの女性たちがその被害者になっている。タイとの国境地域で長年調査を続ける著者が、その実態と背景、自立に向けて苦闘する女性たちの姿を描く。