- 湖底の城 七
-
呉越春秋
講談社文庫 み34ー26
- 価格
- 715円(本体650円+税)
- 発行年月
- 2018年09月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784065129760
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 三国志名臣列伝 呉篇
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年05月発売】
- 張良
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年12月発売】
- 公孫龍 巻二
-
価格:737円(本体670円+税)
【2024年05月発売】
- 三国志名臣列伝 魏篇
-
価格:803円(本体730円+税)
【2024年06月発売】
- 公孫龍 巻一
-
価格:737円(本体670円+税)
【2024年04月発売】
[BOOKデータベースより]
超大国の楚を征服していちどは南方の雄となった呉が越を潰しにくる。先君の喪に服していた句践が姿を現し、無援で戦うと宣言。勝機はあるかと周囲に問われた近臣の范蠡はいう。「伍子胥は鬼才ですが軍政の長ではありません。孫武のころとくらべれば、威力は半減しています」春秋戦国時代絵巻、新たな范蠡篇へ!
[日販商品データベースより]楚の出身である范蠡(はんれい)は十二歳の時、家族と住居を盗賊の襲撃により失った。奇跡的に難を逃れた彼は、父の親族がいる越の会稽へ移り住み、賢者・計然のもとで学ぶ。ここで親友の種(しょう・後の大夫種)と出会い、優秀な二人は二十代半ばにして太子・句践(くせん)の側近に抜擢される。やがて、越に呉が攻め入ると、范蠡は策略をめぐらし越を救う存在となるのだった。謎多き忠臣を活写する、中国大河歴史ロマン第7弾!