この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- よくわかる臨床心理学
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2020年07月発売】
- 心理療法・失敗例の臨床研究 改訂増補
-
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2022年05月発売】
- 愛着トラウマケアガイド
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2024年03月発売】
- AEDPスーパービジョン 実践ガイドブック
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年09月発売】
- ダイニングテーブルのミイラ セラピストが語る奇妙な臨床事例
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2011年08月発売】
[BOOKデータベースより]
優れたカウンセラーはカウンセリングでどのような工夫をしているのか?カウンセリングテクニックをどのようにトレーニングすればいいのか?聴く=傾聴、観る=観察、見立てる=アセスメントをはじめとしたベーシックモード、臨床の正否を左右する戦略的なコアテクニックなど、本当に実践に使えるカウンセリングテクニックを身につけよう!名カウンセラーがその名を連ね、初学者にもわかりやすい解説を試みた、実践本位のプロフェッショナル・ガイド!
1 対談 カウンセリングの前提/カウンセラーの条件
[日販商品データベースより]2 カウンセリングテクニック入門(カウンセリングテクニックの「前提」;カウンセリングテクニックの「訓練」)
3 カウンセリングのベーシックモード6(探索;理解 ほか)
4 カウンセリングのコアテクニック24(カウンセリングを始める;カウンセリングを深める ほか)
優れたカウンセラーはカウンセリングでどのような工夫をしているのか? カウンセリングテクニックをどのようにトレーニングすればいいのか?
聴く=傾聴、観る=観察、見立てる=アセスメントなどカウンセリングの基礎となる6つのベーシックモード、臨床の正否を分かつ戦略的な24のコアテクニックで、実践に使えるカウンセリングテクニックを身につけよう! テクニックの選択基準は、学派・理論の別を問わず臨床領域において求められるスタンダードスキルであること。1つのテクニックを巡っては、@「テクニックの概要」、A「テクニックの解説」B「ケーススタディ」という3ステップでテンポよく解説する。
対談「カウンセリングテクニックを実装/検証する」から各論考まで名カウンセラーがその名を連ね、初学者にもわかりやすい解説を試みた、実践本位・公認心理師時代のためのプロフェッショナル・ガイド!