大阪・関西万博特集
自由研究 特集 おうちで!お外で!楽しく学ぼう!
予約ランキング 新刊予約できます!

大阪・関西万博特集

自由研究 特集 おうちで!お外で!楽しく学ぼう!

予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:出版社よりお取り寄せ(1週間程度で出荷)
近代大礼関係の基本史料集成

国書刊行会
所功 

価格
7,700円(本体7,000円+税)
発行年月
2018年08月
判型
A5
ISBN
9784336062666

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

近代大礼のエッセンスがここにある!今後の皇位継承に際しても参照される近代的な践祚式・即位礼・大嘗祭および改元に関する主要な史料の原文と、関係法令などの成立過程を解明した論考を収める、労作の集大成。

1 明治の『公文録』抄(明治元年の『御即位雑記』;新式取調掛の御即位式絵図 ほか)
2 近代的な大礼法制(伊藤博文『皇室典範義解』抄;『登極令』の成立過程 ほか)
3 大正・昭和の大礼(大正天皇の「践祚の式」;大正即位礼の「勅語」と「寿詞」 ほか)
4 近代的な年号改元(五箇条の御誓文と「明治」改元;『大礼記録』の「大正」改元 ほか)

[日販商品データベースより]

約150年前の明治維新では、若い天皇のもとで新政府による「王政復古の大号令」「五箇条の御誓文」などが次々と打ち出され、復古と革新が明治の改元と大礼の随所に見られる。それは『皇室典範』と『登極令』附式によって法制化され、両法令に基づいて大正4年と昭和3年の大礼は実施された。両法令は戦後廃止されたが、昭和22年「従来の例に準じて」行う通牒が出ているので、近代的な大礼は今後の皇位継承でも参考とされるに違いない。
 Tでは、古儀を踏まえつつも大胆な改革を実施した、明治大礼の関係史料を紹介。
 第1章は、明治即位式の詳細な公式記録『戊辰御即位雑記』を翻刻。
 第2章は、同上のうち、〈御即位新式〉の関係図版を紹介。
 第3章は、明治大嘗祭の詳細な公式記録『辛未大嘗会雑記』を翻刻。章末に『太政類典』所収文書と「福羽美静草稿」を付す。
 第4章は、『明治大嘗祭図』を紹介する。章末に阿波の忌部氏による〈あらたへ〉貢進復興の論拠を示した『阿波志料 践祚大嘗祭御贄考』を抄録。
 Uは、明治期に整備された大礼関係法令と、成立過程を追った論考。
 第5章は、『皇室典範義解』の「践祚即位」原案に修正部分を注記。
 第6章は、近代法令『登極令』の複雑な成立経緯を解明。
 第7章は、賀茂百樹『登極令大要』の2種ある刊本の異同を注記して翻刻。
 Vは、大正・昭和の大礼に関する史料紹介と、その成立過程を追った論考。
 第8章は、「登極令」を実施した初の詳細な公式記録である『大礼記録』「践祚の式」の翻刻。
 第8章は、大正即位礼で披露された勅語と寿詞(よごと)の成立経緯を解明。
 第10章は、『御即位大嘗祭絵巻』の絵巻と詞書を翻刻し、各場面を解説。
 第11章は、即位礼で最も注目される高御座の来歴を、初めて体系的に解明。
 第12章は、大正度と昭和度の『大礼の要旨』を翻刻。章末に裕仁皇太子が受講された『倫理御進講草案』から「御即位式と大嘗祭」を翻刻。
 第13章は、内閣が大正大礼の詳細を記した膨大な『大礼記録』の成立経緯を概説し、全体目次を翻刻。
 Wは、近代の改元に関する史料の紹介と論考。
 第14章は、一代一号が明治親政の原点である所以を論述。章末に、文部省『御諡号及年号読例』などにより作成した付表「「年号の読み方」一覧」を付す。
 第15章は、『大礼記録』「改元」を翻刻し、〈大正〉関係の多様な史料を紹介。
 第16章は、〈昭和〉改元の経緯および戦後の「元号法」成立過程を解明。
 付1は、『登極令』と附式の全文を、昭和2年の附式改定箇所も注記して翻刻。
 付2は、近現代の大礼に関する重要事項の略年表。
 付3は、宮内庁発表資料をもとに作成した平成大礼の諸儀式日程。
 付4は、明治・大正・昭和(近代)と平成(現代)の大礼(主に即位礼・大嘗祭)関係の重要な出版物を抄出。
 明治・大正・昭和の3代にわたる近代的な大礼のもつ、政治史・文化史的な意

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

誰も書けなかった日本の黒幕

誰も書けなかった日本の黒幕

森功  伊藤博敏  岩瀬達哉 

価格:1,760円(本体1,600円+税)

【2024年07月発売】

日台のはざまの引揚者たち

日台のはざまの引揚者たち

林初梅  石井清輝  所澤潤 

価格:4,180円(本体3,800円+税)

【2025年03月発売】

「五箇条の御誓文」関係資料集成

「五箇条の御誓文」関係資料集成

所功 

価格:13,200円(本体12,000円+税)

【2019年01月発売】

南北朝正閏問題

南北朝正閏問題

千葉功 

価格:1,760円(本体1,600円+税)

【2023年07月発売】

バブルの王様

バブルの王様

森功 

価格:2,090円(本体1,900円+税)

【2022年12月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント