重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

重要ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
ビジネス書ロングセラーSELECTION

大阪・関西万博特集

本屋大賞

ビジネス書ロングセラーSELECTION

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:出版社よりお取り寄せ(1週間程度で出荷)
大乗非仏説をこえて

大乗仏教は何のためにあるのか

国書刊行会
大竹晋 

価格
2,420円(本体2,200円+税)
発行年月
2018年08月
判型
B6
ISBN
9784336062697

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

それは、仏教が仏教をこえるためにある!原始仏教・部派仏教とは異なる大乗仏教の存在意義を明快に説く斬新な大乗論!

序論 大乗仏教は存在意義を求めずにはいられない
第1章 大乗仏教は出自を疑われずにはいられない
第2章 大乗仏教が仏説であることは論証できない
第3章 大乗仏教が悟りを齎すことは否定できない
第4章 大乗仏教は歴史的ブッダへの回帰ではない
第5章 大乗仏教は部派仏教へと還元可能ではない
第6章 大乗仏教は閉ざされた仏教ではいられない
第7章 大乗仏教が加護を得ることは否定できない
結論 大乗仏教は仏教を超えてゆかずにいられない

[日販商品データベースより]

《末木文美士》《佐々木閑》《宮崎哲弥》3氏推奨!

 歴史的ブッダの死後500年頃(紀元前後)から出現し始めた大乗仏教は、その始まりから「大乗非仏説論」(大乗は仏説に非ずという論)に晒され、大乗仏教徒は大乗非仏説論を厳しいトレーナーとして、大乗仏教の存在意義を懸命に探し求めてきた。しかし、内外に問題をかかえたまま、新来の上座部仏教(テーラワーダ仏教)の正統性に追従する近年の日本大乗仏教諸宗は、大乗仏教の存在意義を見失いつつある。
 そのような状況の中、本書は、大乗仏教に共感や関心を持つ方のために、改めて大乗非仏説論に真摯に向き合い、大乗仏教の存在意義を明快に説きあかす。
 序論では、大乗仏教は歴史的ブッダの死後500年頃から出現し始めた、というその疑わしい出自ゆえに、本質的に自己の存在意義を求めるよう運命づけられていることを確認。
 第1章では、大乗仏教の起源について、前近代の「神話的大乗起源説」、近現代の「歴史的大乗起源説」を紹介し、最後に前近代における大乗非仏説論史を確認。
 第2章では、近現代の日本における大乗仏説論を、
  @「直接的大乗仏説論」(大乗経は歴史的ブッダの直説)
  A「間接的大乗仏説論」(大乗経は歴史的ブッダの準直説)
  B「変則的大乗仏説論」(大乗経はほかのブッダの直説)
  C「超越的大乗仏説論」(大乗経は歴史的ブッダの真意)
に分類し、そのいずれもが〈成功していない〉ことを確認。
 第3章では、大乗経が仏説であることは推理によっては論証できず、大乗経にもとづいて修行した者の悟りの体験によって自内証(個人的に確証)されるべき、という「体験的大乗仏説論」を提示。
 第4章では、大乗仏教の本質は、「歴史的ブッダへの回帰」ではなく、「仏伝的ブッダの模倣(まねび)」であることを確認。
 第5章では、大乗仏教のアイデンティティは、他者を救うためなら仏伝的ブッダの故事にもとづいて敢えて歴史的ブッダの教えに反することすらやってのける、「利他ゆえの仏教否定」であることを確認。
 第6章では、日本の大乗仏教のうち、かつて「何のためであろうと宗義に反してはならない」という原理主義に陥りがちであった一部の諸宗も、大乗仏教のアイデンティティである「利他ゆえの仏教否定」に復帰すべきことを確認。
 第7章では、大乗仏教のブッダとその仏国土とが実在することは推理では論証できず、大乗経にもとづいて修行した者の見仏の体験によって自内証されるべき、という「体験的仏身土実在論」を提示。
 結論では、大乗仏教は歴史的ブッダの宗教(原始仏教、部派仏教)とは異なる宗教であること、大乗仏教徒は歴史的ブッダという権威に同調することを正義とする「権威主義」や、純粋な仏教にこだわる「純血主義」を捨て、歴史的ブッダの宗教を超える高貴な人間性や豊かな人間観にもとづいて、人類の無限の向上へと進み続けるべきことを確認。
 経、律、論や僧伝を縦横無尽に使いこなし、的確な論証で原始

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

知的くすぐり 感冴えて

知的くすぐり 感冴えて

大竹稽 

価格:1,980円(本体1,800円+税)

【2025年01月発売】

徹底図解世界の宗教 新版

徹底図解世界の宗教 新版

島崎晋 

価格:1,980円(本体1,800円+税)

【2022年09月発売】

現場のPython Webシステム開発から、機械学習・データ分析まで

現場のPython Webシステム開発から、機械学習・データ分析まで

ビープラウド  altnight  石上晋 

価格:3,520円(本体3,200円+税)

【2024年09月発売】

GitLab実践ガイド 第2版

GitLab実践ガイド 第2版

北山晋吾  棚井俊 

価格:2,860円(本体2,600円+税)

【2024年03月発売】

WAYS OF BEING 人間以外の知性

WAYS OF BEING 人間以外の知性

ジェームズ・ブライドル  岩崎晋也(翻訳家) 

価格:4,290円(本体3,900円+税)

【2024年05月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント