- はじめての日本美術史
-
- 価格
- 2,200円(本体2,000円+税)
- 発行年月
- 2018年08月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784634151321
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- フェルメールとオランダ黄金時代
-
価格:924円(本体840円+税)
【2025年04月発売】
- カラー版 西洋絵画のお約束
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2024年10月発売】
- 入門 日本美術史
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2024年12月発売】
- 怖い絵の中のモノ語り
-
価格:968円(本体880円+税)
【2024年12月発売】
- 中野京子と読み解くクリムトと黄昏のハプスブルク
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2024年06月発売】
[BOOKデータベースより]
アートがわからなくても、古美術が苦手でも大丈夫。読めば日本美術は面白い。スニーカーを履いて、憧れの作品に逢いにゆく。
飛鳥・奈良時代(6〜8世紀)
[日販商品データベースより]平安時代(9〜12世紀)
鎌倉・室町時代(13〜16世紀)
安土桃山時代(16〜17世紀)
江戸時代(17〜19世紀)
明治時代から(19世紀〜)
日頃から、様々な雑誌や教育の場で見慣れているけれど、ちょっと手を出しにくい仏像や絵画などの、意外と知られていないルーツや背景、鑑賞のポイントなどを、誰にでも判りやすく解説した書籍。オールカラー。