
- 在庫状況:品切れのため入荷お知らせにご登録下さい
- 影の日本史にせまる
-
西行から芭蕉へ
平凡社
嵐山光三郎 磯田道史
- 価格
- 1,540円(本体1,400円+税)
- 発行年月
- 2018年08月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784582837858


この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
影の日本史にせまる
-
嵐山光三郎
磯田道史
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年05月発売】
-
日本霊異記 新装版
-
小泉道
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2018年12月発売】
-
断腸亭日乗 下
-
永井荷風
磯田光一
価格:1,089円(本体990円+税)
【1987年08月発売】
-
断腸亭日乗 上
-
永井荷風
磯田光一
価格:1,133円(本体1,030円+税)
【1987年07月発売】
-
風姿花伝
-
道添進
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2019年10月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
その1 西行とその時代(“才能の窓”があく院政期;北面の武士の実態;ショッキングだった西行の出家 ほか)
その2 連歌の流行と俳諧の誕生(暗示と比喩―政治用語としての和歌;“言挙げしない国”;「有心」から「心の共有」へ ほか)
その3 芭蕉とその時代(大坂城の埋蔵金のゆくえ;連歌から俳諧へ;俳諧はモバイル ほか)