- 契約書作成のプロセスを学ぶ 第2版
-
ビジネスに寄り添う契約実務の思考法
中央経済社 中央経済グループパブリッシング
鈴木学 豊永晋輔- 価格
- 3,080円(本体2,800円+税)
- 発行年月
- 2018年08月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784502267512
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 60分でわかる!会社法超入門
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2024年03月発売】
- これって個人情報なの?意外と知らない実務の疑問 第2版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2020年12月発売】
- 会社法を読み解く
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2021年03月発売】
- 残業の9割はいらない
-
価格:858円(本体780円+税)
【2018年07月発売】
[BOOKデータベースより]
本書は、ベースとなる契約書がどのような思考回路を経て修正されるのか、具体的なブラッシュアップの過程を示すことで、契約書の作成方法を解説します。新人が作った契約書の原案を、法務部長が添削指導するという形で進み、作成のポイントがよくわかります。第2版では、民法改正を反映したほか、「特殊な契約」への対応法を追加しています。
第1章 本書の読み方
[日販商品データベースより]第2章 契約書作成のポイント
第3章 売買契約書作成のプロセス
第4章 委託契約書作成のプロセス
第5章 賃貸借契約書作成のプロセス
第6章 「特殊な契約」
ビジネスにあわせてサンプル契約書を修正する過程を、法務部長と新人部員の会話を通じて楽しく理解!第2版では、民法改正を反映したほか、「特殊な契約」への対応法を追加。