- ドローンの哲学
-
遠隔テクノロジーと〈無人化〉する戦争
- 価格
- 2,640円(本体2,400円+税)
- 発行年月
- 2018年08月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784750346922
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 自由に生きる練習 ブッダに学んだ“とらわれない”考え方
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年06月発売】
- EBPM エビデンスに基づく政策形成の導入と実践
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2022年12月発売】
- 発達が気になる子どもの運筆力・認知力が身につくワークブック
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年03月発売】
- プログラマーのためのVisual Studio Codeの教科書 改訂2版
-
価格:3,069円(本体2,790円+税)
【2024年06月発売】
- アーレントとテクノロジーの問い
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2025年01月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 技術と戦術
[日販商品データベースより]第2章 エートスとプシケー
第3章 死倫理学
第4章 殺害権の哲学的原理
第5章 政治的身体
エピローグ―戦争について、遠くから(遠隔戦争について)
訳者解題 “無人化”時代の倫理に向けて
ドローンは世界中を戦場に変え、戦争は「人間狩り(マンハント)」となる。その影響は軍事だけでなく、心理、地理、倫理、法律、政治等々、われわれの社会を大きく変えるだろう。本書は、ドローンがもたらす帰結とは何か、「哲学」的に考察する。