この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 子ども教育のプロが教える 自分で考えて学ぶ子に育つ声かけの正解
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年03月発売】
- うらやましいボケかた
-
価格:880円(本体800円+税)
【2023年03月発売】
- 子どもが伸びる「待ち上手」な親の習慣
-
価格:1,628円(本体1,480円+税)
【2022年10月発売】
- こころ・と・からだ
-
価格:482円(本体438円+税)
【1998年01月発売】
- 人生百年時代の「こころ」と「体」の整え方
-
価格:1,485円(本体1,350円+税)
【2018年06月発売】
[BOOKデータベースより]
才能の質量は人によって違いますか?何を「生きる目的」にしていますか?3・11から気づかされたことはありますか?なぜ小説を書いているのですか?人生の裏街道を知るにはどうすれば?etc.…10代半ばの悩み多き少年たちと共振した奇跡の講義録!
1 視線を低くして生きる―灘高生との対話(1)
[日販商品データベースより]2 それでも人間を信頼する―灘高生との対話(2)
3 「転がる石」として生きる―早稲田大学文化構想学部文芸・ジャーナリズム論系学生との対話
エリート高校生たちを相手に、「人生の危機」からの脱出術をやわらかく伝えた奇跡の講義録。「視線はできるだけ低く」「ユーモアと感受性で生き延びる」「“ピエ・ノワール”として生きてきた」「それでも人間を信頼する」……エリート予備軍の少年たちに、生きていく上でのピンチをいかに克服するか、かつてなく深く、丁寧に指し示した豊潤な授業の記録。そして数十年ぶりに訪れた母校早稲田での感動的な「学生との対話」を付す。