- やまと尼寺精進日記
-
- 価格
- 1,760円(本体1,600円+税)
- 発行年月
- 2018年07月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784140817278
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 「ストレスに負けない人」の習慣、ぜんぶ集めました。
-
価格:1,177円(本体1,070円+税)
【2024年11月発売】
- 笑わない数学
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年12月発売】
- NHKあさイチ教えて推しライフ 推し活大全
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年04月発売】
- やまと尼寺精進日記 3
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2022年11月発売】
- もうひとつの最強馬伝説〜関係者だけが知る名馬の素顔
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年12月発売】
[BOOKデータベースより]
食べることは生きること。四季折々の尼寺、訪ねてみませんか?奈良の山深いお寺に暮らすのは、愉快で聡明な2人の尼さんと、働き者のお手伝い、まっちゃん。笑顔あふれるにぎやかな暮らしには、明日をゆたかに生きるヒントがありました。2018年6月までにNHKで放送された「やまと尼寺 精進日記」と、2017年4月から放送されている「やまと尼寺 献立帳」の内容を中心に構成。
春(制作班の便り―たけのこ お花見 新緑尽くし;春の暮らし―お花見 ほか)
夏(制作班の便り―万葉ハーブの贈りもの;夏の暮らし―梅仕事 梅の下ごしらえ ほか)
秋(制作班の便り―収穫の秋は大忙し;秋の暮らし―ギンナン拾い ほか)
冬(制作班の便り―冬ごもりの楽しみ;冬の料理―ねこ餅 ほか)