- 笠置寺激動の1300年 改訂新版
-
ある山寺の歴史
- 価格
- 1,980円(本体1,800円+税)
- 発行年月
- 2018年07月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784801601437
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 私はこうして勉強にハマった
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年07月発売】
- 日本国家経営論 トランプ時代の日本経済と政治
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年03月発売】
- たった2日でマスターできる iPhoneアプリ開発集中講座 2024ー2025
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年11月発売】
- AWS IoT実践講座〜デバイスの制御からデータの収集・可視化・機械学習まで〜
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年12月発売】
- ディープラーニングE資格(エンジニア)精選問題集
-
価格:6,600円(本体6,000円+税)
【2024年10月発売】
[BOOKデータベースより]
歴史の荒波に翻弄されながらも連綿と続いた1300年の歩みを、丹念な調査研究により振り返り、五十六億七千万年後弥勒下生の未来を照射する。同地に生を受けた著者による、景勝地・笠置の詳細な解説も魅力。
天人降りて弥勒の石像を彫る―笠置寺草創の謎
兜率天への神秘の入り口―千手窟
弥勒の霊場として発展する笠置寺
南都から貞慶入山し、寺の整備大いに進む
元弘の役で笠置寺炎上、弥勒像その姿を隠す
江戸時代、衰亡に向かう笠置寺。だが法灯は連綿と続く
丈英入山し、無住の寺を再興する
南朝の遺跡として関心を集める笠置寺
終戦から現代へ、そして五十六億七千万年先へ
笠置山歳時記〔ほか〕